10月10日土曜日、吹田市の北消防署近くの交差点(吹田市千里万博公園)で、水道の漏水が見つかりました。修理の工事のため、今夜24時から断水が発生します。
影響は、吹田市千里万博公園、古江台、山田北、津雲台のそれぞれの一部です。

千里山交番の警官が襲撃された事件の続報です。公開された映像が東京の30代の男に似ているという情報、14日から15日にかけて、南千里駅前のホテルに泊まっていたという情報、北千里で手に血の付いた男が買い物をしたという情報が出てきました。
千里ニュータウン、山田駅徒歩4分に新築分譲マンションが誕生します。ワコーレブランドでマンションを展開する和田興産が、吹田市津雲台に、全戸南向きのマンションのPRを始めました。
阪急南千里から徒歩圏。吹田市津雲台で計画された分譲住宅の建て替え計画。いよいよ「ブリリアシティ千里津雲台」としてPRが始まりました。
2年ほど前、大阪大学は、吹田市津雲台にある教職員宿舎の跡地に学生寮と教職員宿舎が一体となった大規模な施設を設ける計画を公表しました。
当初「世界適塾ビレッジ」と呼ばれていた計画は「大阪大学グローバルビレッジ」となり、このほど、請け負う事業者との契約を締結したことで、完成予想図などの詳細が公表されました。
22日午後から23日深夜にかけて関西に接近した台風は、浸水の被害こそ出ていないものの吹田でも影響がありました。豊中では観測史上1位と2位の風速を記録したようで、千里ニュータウンや万博公園などでは大木が倒れ、道路の通行止め、バスの運休、万博公園では臨時休園となりました。
また、JR各線が22日から23日午前中にかけて、運転本数を大幅に減らした影響で、JR京都線の各駅では改札への入場制限がかかるなど、大変な混雑となりました。
この夏、吹田で開催された、また開催中のイベントに関するニュースをどっとお届けします。
阪急南千里駅から徒歩すぐの千里南公園にパークカフェをつくる計画が進んでいます。吹田市が推進してきましたが、このほど事業者が決まり、完成予想図が公開されました。