大阪府は先日、万博記念公園駅前の中央駐車場などのエリアに、国際的なスポーツ大会や大規模なコンサートの開催が可能なアリーナを建設する計画を明らかにしました。関西最大のアリーナである大阪城ホールよりも大きなものを整備する構想です。

パナソニック子会社のパナソニックホームズ(旧パナホーム)は、吹田市岸部中の工場跡地で「スマートタウン」の計画を進めています。このほど、吹田市に開発計画が届けられました。
産業道路と、南千里・亥子谷方面からの交差点で、先日開通した岸部中千里丘線に面した場所。テラル(シントーポンプ)、若山精密工場の跡地の再開発です。
万博公園にある「ホテル阪急エキスポパーク」が2020年2月をもって営業を終了することになりました。エキスポシティを徹底取材するブログ!で紹介されています。
1990年にホテルオオサカサンパレスとして開業したこのホテル。第一阪急ホテルズ(当時)の運営に変わったのが2004年。30年の間に2度目の営業終了を迎えることになりました。
昨日16日、千里山交番で警察官が拳銃を奪われた事件で、容疑者が逮捕されました。箕面市内の山中で発見したとのことです。
各報道や大阪府警の発表によると、吹田市千里山で発生した拳銃強奪事件で、大阪府警は強盗殺人未遂容疑で飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕しました。
吹田市千里山霧が丘の千里山交番で発生した拳銃強奪事件は、阪急千里線の千里山駅のすぐ前で起こりました。通報者は駅員とのこと。
駅員や乗客をはじめ、近くを通りがかった人の目撃情報をまとめました。
交番襲撃事件に伴い、大阪府および吹田市は、公立学校や公共施設の6月17日に一部休館する情報を発表しています。各情報へのリンクをまとめました。
16日22時40分現在
千里山交番の警官が襲撃された事件の続報です。公開された映像が東京の30代の男に似ているという情報、14日から15日にかけて、南千里駅前のホテルに泊まっていたという情報、北千里で手に血の付いた男が買い物をしたという情報が出てきました。
報道されている通り、16日朝、阪急千里山駅前の「千里山交番」(吹田市千里山山霧が丘)で、警察官が包丁で刺され、拳銃を奪われました。犯人は逃走しています。大阪府警は、吹田警察署に捜査本部を設置し、捜査しています。
これまでのニュースを抜粋してご紹介します。
阪急バスは、4月27日(土)からのダイヤ改正とJR吹田と関西大学を結ぶ路線の廃止を発表しました。ダイヤ改正は、JRおおさか東線南吹田駅の開業に伴うものと、産業道路と健都を結ぶ新しい道路が完成したことによるものです。