少し前のことですが、アスクルは吹田市岸部南の大日本インキ跡地で建設していた物流施設「GLP吹田」が竣工し、引き渡しを受けたことを発表しました。来年からアスクル最大の物流拠点となる「ASKUL Value Center(AVC)関西」として稼働します。

少し前のことですが、アスクルは吹田市岸部南の大日本インキ跡地で建設していた物流施設「GLP吹田」が竣工し、引き渡しを受けたことを発表しました。来年からアスクル最大の物流拠点となる「ASKUL Value Center(AVC)関西」として稼働します。
吹田市岸部南の大日本インキ(現DIC)跡地で開発がすすめられている大型物流施設「GLP吹田」は、通販大手のアスクルが使用することが発表されました。全棟をアスクルが専用で使用します。
4月1日16時10分ごろ、阪急京都線の正雀駅と相川駅の間で人身事故がありました。その影響で、阪急京都線、千里線、地下鉄堺筋線はおよそ1時間40分に渡って運転を見合わせ、22時30分現在も電車が遅れています。
阪急正雀駅徒歩5分の摂津市内で新築マンションが計画されています。元々は薫英のグラウンドだった場所で、総戸数208戸、10階建てのマンションが建設されます。
吹田市岸部南の大日本インキ(現DIC)吹田工場の跡地に、大規模物流施設が建設されることが明らかになっていましたが、開発する「グローバル・ロジスティック・プロパティーズ」が詳細を発表しました。同社の施設の中で日本最大規模の物流施設で名称は「GLP吹田」となるようです。
吹田市は、JR岸辺駅周辺を環境美化推進重点地区と路上喫煙禁止地区に指定する方針を発表し、意見の募集を始めました。指定の喫煙場所以外での喫煙が禁止されたり、たばこやごみのポイ捨てに過料(罰金)がかかるようになります。 続きを読む JR岸辺駅周辺が路上喫煙禁止地区に指定へ。吹田市が意見募集
吹田市岸部南にあったDIC(旧・大日本インキ化学工業)吹田工場の跡地が、大規模物流施設になることがわかりました。吹田市に大規模開発事業構想が提出されました。 続きを読む 岸部南の大日本インキ跡地は大規模物流施設に