22日午後から23日深夜にかけて関西に接近した台風は、浸水の被害こそ出ていないものの吹田でも影響がありました。豊中では観測史上1位と2位の風速を記録したようで、千里ニュータウンや万博公園などでは大木が倒れ、道路の通行止め、バスの運休、万博公園では臨時休園となりました。
また、JR各線が22日から23日午前中にかけて、運転本数を大幅に減らした影響で、JR京都線の各駅では改札への入場制限がかかるなど、大変な混雑となりました。
22日午後から23日深夜にかけて関西に接近した台風は、浸水の被害こそ出ていないものの吹田でも影響がありました。豊中では観測史上1位と2位の風速を記録したようで、千里ニュータウンや万博公園などでは大木が倒れ、道路の通行止め、バスの運休、万博公園では臨時休園となりました。
また、JR各線が22日から23日午前中にかけて、運転本数を大幅に減らした影響で、JR京都線の各駅では改札への入場制限がかかるなど、大変な混雑となりました。
4月1日16時10分ごろ、阪急京都線の正雀駅と相川駅の間で人身事故がありました。その影響で、阪急京都線、千里線、地下鉄堺筋線はおよそ1時間40分に渡って運転を見合わせ、22時30分現在も電車が遅れています。