吹田市は、市立吹田サッカースタジアムのネーミングライツのパートナーを募集していましたが、今日、優先交渉業者をパナソニックに決定したことを発表しました。
パナソニックの提案は「Panasonic Studium Suita」(パナソニック スタジアム 吹田)で、金額は年間2億円でした。
吹田市は、市立吹田サッカースタジアムのネーミングライツのパートナーを募集していましたが、今日、優先交渉業者をパナソニックに決定したことを発表しました。
パナソニックの提案は「Panasonic Studium Suita」(パナソニック スタジアム 吹田)で、金額は年間2億円でした。
吹田市は、10月から吹田市役所本庁舎をはじめとする79の施設で使用する電力を関西電力から、再生可能エネルギー比率の高い新電力に切り替えました。
21日、吹田市議会で吹田市情報公開条例の改正案が可決されました。内容は、吹田市が書類の一部だけを公開するために黒塗りにする場合、101枚目から1枚あたり5円の手数料を徴収する、というものです。
批判的な意見も多く上がっていたようですが、来年1月から施工されることになりました。MBSでも取り上げられたので、ご紹介します。
吹田のニュースを一挙に紹介する、小さなニュースまとめ。7月~8月のニュースをまとめてご紹介します。
最近1か月間のニュースをご紹介します。本日は下記の5つです。
阪急南千里駅から徒歩すぐの千里南公園にパークカフェをつくる計画が進んでいます。吹田市が推進してきましたが、このほど事業者が決まり、完成予想図が公開されました。
吹田のニュース、最近1ヶ月ほどのいろいろな話題をお届けします。
吹田で起こった事件や、吹田の話題をご紹介します。今回はどーんと9件です。