ウェルビーイングな暮らしを提唱してきたロハスフェスタでは、時を超えた美しい逸品が集う「Vintage Market」を初開催いたします。 世界各国から集められたヴィンテージ・アンティーク品は家具・イン… 続きはこちら
2024年6月、国立民族学博物館(みんぱく、大阪府吹田市)が創設から50年を迎える。吉田憲司館長が節目を前にインタビューに応じ「これまでの歩みを振り返り、現状を見極め、人類学とみんぱくの将来像を考えた… 続きはこちら
「みんなの小さなエコを大きなコエに」をテーマに2006年から開催しているロハスフェスタ万博。一点もののクラフト作品や、フラワー雑貨、アンティーク、ヘルシー志向のグルメなど、全8日間で延べ約850店が出… 続きはこちら
カレーは日本で独自の発展を遂げ、老若男女問わず愛される国民食として定着しました。とくに大阪ではスパイスカレー発祥の地として昨今では注目され、カレー熱を全国に広げているエリアです。 もはや大阪及び関西の… 続きはこちら
FM802は、春に行うキャンペーン「ACCESS」を4月1日にスタートします。毎年、FM802にゆかりがあり、そして著名なアーティストが多数関わりキャンペーンソングを制作していますが、FM802開局3… 続きはこちら
5月3日(金・祝)・4日(土)の2日間、大阪・万博記念公園にて『よしもとしんきげきフェス』を開催いたします。 初日の5月3日(金・祝)には、万博公園の夜空に打ち上げる「みんなの花火大会2024 GW~… 続きはこちら
「1970年当時の大阪万博にタイムトラベルしてきました」と、大阪にある万博記念公園で撮った映像が「令和なのに昭和」と好評を得ています。違和感さん仕事して! 続きはこちら
万博記念公園では、令和6年3月20日(水曜日・祝日)から4月7日(日曜日)まで、「万博記念公園 SAKURA EXPO 2024」を開催しますので、お知らせします。 続きはこちら
「漫画家しながらツアーナースしています。」シリーズの著者・明さんが大好きな全国の偏愛博物館(=“推し博”)を旅する、楽しくてタメになるルポ漫画連載――。 続きはこちら
TSP太陽株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:池澤嘉悟)は、大阪府の「2025年大阪・関西万博と連携した万博記念公園魅力発信事業」企画運営業務の委託先に選出され、3月1日(金)~17日(日)… 続きはこちら