万博記念公園・エキスポシティ・市立吹田サッカースタジアムの駐車場・モノレール・路線バスなどのアクセス情報
アクセス地図
車でのアクセス
万博公園には駐車場があり、平日800円、休日1,200円です。そのほかに、エキスポシティ、ホテル阪急エキスポパーク、おゆば(スーパー銭湯)などには専用駐車場があり、料金体系が異なります。
休日の駐車場は大変混雑し、日によっては、日本庭園前駐車場は10時までに、そのほかの駐車場も13時頃にすべて満車になることがあります。

万博公園駐車場
駐車場 | 台数 | 利用時間 |
---|---|---|
中央駐車場 | 971台 | 9:00~22:00 (入庫20:30まで) |
日本庭園前駐車場 | 612台 | 9:00~20:30 (入庫16:30まで) ※水曜定休 |
東駐車場 | 998台 | 9:00~20:30 (入庫16:30まで) ※水曜定休 |
南駐車場 | 1,218台 | 7:00~22:00 (入庫21:00まで) |
西駐車場 | 691台 | 9:00~22:00 (入庫21:00まで) |
※年末年始は利用できません。イベント開催時は変更される場合があります。
利用料金
曜日 | 2時間まで | 3時間まで | 4時間まで | 4時間超 |
---|---|---|---|---|
平日 | 410円 | 620円 | 830円 | 1,100円 |
土日・祝日 | 620円 | 930円 | 1,240円 | 1,600円 |
※24時間を超える毎に新たな料金がかかります。
※バス等の普通車以外は別途料金設定があります。
※Jリーグガンバ大阪の試合観戦で利用する場合、事前に駐車券を購入する必要があります。詳細はこちら。
料金サービス
- 万博テニスガーデン、万博フットサルクラブ利用者は、西駐車場が無料です。
エキスポシティ駐車場
エキスポシティ駐車場は約4,100台分が用意されています。アクセスルートはこちらのページを参照ください。
料金
30分 200円
料金割引サービス
条件 | サービス内容 |
---|---|
1日の買物金額 | 平日・土曜日(祝日除く) 2,000円未満 2時間無料 2,000円以上 3時間無料 5,000円以上 4時間無料 10,000円以上 5時間無料 日曜・祝日 |
エンターテインメント 施設の利用 | 109シネマズ大阪エキスポシティ 3時間無料 NIFREL VS PARK REDEE 2時間無料 REDHORSE OSAKA WHEEL 購入金額に応じたサービス ※適用には条件あり |
カード会員 | 三井ショッピングパークカード《セゾン》会員 三井ショッピングパークポイントカード会員 追加で1時間無料 |
※購入金額、エンターテインメント施設、カード会員のサービス時間を合計できます。
※無料サービスは、平日・土曜最大7時間、日曜・祝日最大5時間までです。
サッカー開催日の特別料金
市立吹田サッカースタジアムでの試合開催中に駐車している場合、通常の料金に加えて特別料金6,000円かかります。特別料金がかかる条件は下記の通りです。
次のすべてを満たす場合に特別料金がかかります
試合開始時刻より前に入庫した |
試合開始から試合終了(実際の状況によらず常に2時間後)までの間に
|
試合終了時刻(開始から2時間)より後に出庫した |
※特別料金は、料金割引サービスによる割引状況に関係なく、上記の条件でかかります。
その他の駐車場
駐車場 | 利用時間 | 料金・割引等 |
---|---|---|
源気温泉万博おゆば駐車場 (万博公園西第2駐車場) | 9:00~翌1:30 | おゆば利用者は3時間まで無料 |
迎賓館専用駐車場 | – | 無料 |
ABC ハウジング千里住宅公園駐車場(第1・第2) | 9:00~18:00 | ABCハウジング来訪者は3時間まで無料 |
電車・バスでのアクセス
大阪モノレール万博記念公園駅から大半の施設へ徒歩でアクセスできます。
自然文化園東側の万博記念競技場へは大阪モノレール彩都線の公園東口駅が便利です。西側の源気温泉万博おゆば、万博テニスガーデンへは阪急千里線山田駅のほうが近くなります。市立吹田サッカースタジアムは公園東口駅より万博記念公園駅が便利です。
JR京都線からは大阪モノレールへの乗り換え駅がないため、茨木駅から近鉄バスまたは阪急バスで、エキスポシティ・日本庭園・阪大病院方面行きが便利です。JR茨木のバス時刻表はこちら。
JR千里丘駅、阪急南千里駅、北千里駅からエキスポシティへの無料シャトルバスが運行されています。詳しくはこちら。
自転車でのアクセス
万博公園の自然文化園など、有料のエリアは自転車の乗り入れが禁止されています。駐輪場は、大阪モノレール万博記念公園、公園東口の各駅の高架下、万博記念公園駅前の総合案内所周辺(旧DILIPA跡地付近)にあります。また、自然文化園西口、東口、北口近辺に駐輪できます。(混雑時等は駐輪できない場合もあります。)
エキスポシティの駐輪場はららぽーとEXPOCITYの地下とRED HORSE OSAKA WHEEL(観覧車)の周囲にあります。
いずれの駐輪場も無料です。
万博公園内の乗り物
繁忙期に、自然文化園では、園内西側を巡る「森のトレイン」が運行されています。料金は1回300円です。