17日朝7時半ごろ、岸辺地下道でコンクリートが落下し、崩落の恐れがあるとして通行止めとなりました。現在は解除されています。
岸部南
岸部にアスクルの施設が完成し、吹田市が災害協定を結びました。
吹田の小さなニュースまとめ(2017年10月15日号)
最近1か月ほどのニュースをまとめてお届けします。
- 大阪も暴風に見舞われた台風。吹田の方がけがをしていました。
- 大阪学院高校が校舎と体育館を新たに建設します。
- 工事中の太陽の塔を空からドローンで撮影した様子が紹介されています。
- 万博公園に大阪万博のときから残る「迎賓館」が耐震工事を行います。
- 9月21日の阪急京都線人身事故。線路に寝そべっていた70代の男性が死亡しました。
- 吹田市西消防署の跡地は、マンション開発の日本エスリードに売却されます。
- 山田西1丁目の団地で、ケヤキの大木を伐採されたことが問題となっています。
- 建て替えられるUR千里竹見台団地。特徴的な星型のスターハウスの1棟は、新たなスターハウスとして建て替えられます。
岸部の物流施設が竣工しました。「ASKUL Value Center 関西」として稼働します。
少し前のことですが、アスクルは吹田市岸部南の大日本インキ跡地で建設していた物流施設「GLP吹田」が竣工し、引き渡しを受けたことを発表しました。来年からアスクル最大の物流拠点となる「ASKUL Value Center(AVC)関西」として稼働します。

吹田のイベントニュース(2017年5月24日号)
ゴールデンウィークが過ぎ、5月も下旬となりました。今回は、ゴールデンウィークに開催/スタートしたイベントや、ガンバ大阪などスポーツの情報などをご紹介します。
吹田の小さなニュースまとめ(2016年10月16日号)
ここ1週間ほどの吹田のニュースをお届けします。今回は、山田・伊射奈岐神社の祭りでけが人、阪大の車火災、市役所非常勤職員の裁判、岸部でのバイクの学生の事故です。
JR岸辺駅近くでスーパー「Foods Market SATAKE」が計画されています。
朝日通商店街に本店を構えるスーパーマーケット「Foods Market SATAKE」がJR岸辺駅前にできます。運営する佐竹食品が吹田市に開発を届け出ました。場所は、吹田市岸部南1丁目、フレンドマートの目と鼻の先、すぐ南側です。
大日本インキ跡の「GLP吹田」が「アスクル」専用の物流施設となることが発表されました。
吹田市岸部南の大日本インキ(現DIC)跡地で開発がすすめられている大型物流施設「GLP吹田」は、通販大手のアスクルが使用することが発表されました。全棟をアスクルが専用で使用します。
阪急京都線で人身事故がありました。京都線・千里線・堺筋線が遅れています。
4月1日16時10分ごろ、阪急京都線の正雀駅と相川駅の間で人身事故がありました。その影響で、阪急京都線、千里線、地下鉄堺筋線はおよそ1時間40分に渡って運転を見合わせ、22時30分現在も電車が遅れています。
木曜日にJR岸辺駅で人身事故がありました。
3月16日(木)17時10分頃、JR岸辺駅で人身事故がありました。事故の影響で、JR京都線吹田駅~京都駅間で1時間半ほど運転が見合わされました。