吹田の地域ニュース

  • 住民票などがコンビニで取得できるようになります

    吹田市は、コンビニエンスストアで住民票と印鑑証明書を取得できるようにすると発表しました。マイナンバー制度が始まることにあわせた市民サービスで、2016年1月下旬からの開始を予定しています。 続きはこちら

  • エキスポシティの場所は?アクセスは?現時点でわかること

    今年11月19日に開業するエキスポシティ。万博外周道路の渋滞が懸念されていますが、駐車場はそれなりに混雑対策がされているようです。まだ検討中のため明らかになっていないことが多いですが、交通アクセスに関… 続きはこちら

  • 関大一高 入試前の“相談”で9割の合格内定

    関西大学第一高校(吹田市山手町)の入試が不透明だと各報道機関が報じました。今春の入試では、受験生の中学校と事前に「受験相談」という話し合いを行った生徒119名の全員が合格した一方、それ以外で受験した生… 続きはこちら

  • 国家公務員共済連合会が吹田市山手町の土地を売却

    国家公務員共済連合会は、吹田市山手町の所有地を入札で売却することを発表しました。場所は、関西大学第一高校の敷地南側です。広さは1638平方メートル、500坪弱の土地です。現在は更地になっています。 続きはこちら

  • 沢井製薬が広芝町に開発センターを開設

    医薬品メーカーの沢井製薬が、吹田市広芝町に開発センターを建設していました。8月17日に竣工し、18日に竣工式が開催されたようです。 開発センター外観(沢井製薬のリリースより) 続きはこちら

  • 万博の新スタジアム、新国立の手本に?政府が資料を入手

    新国立の手本になるか?G大阪の140億新スタジアムの設計図を調達 – スポーツ報知  政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場を建設する際の参考とするため、大… 続きはこちら

  • 新スタジアムに侵入?Twitter投稿で判明

    万博公園で工事中の新スタジアムに不法に侵入した人がいたようです。ガンバ大阪が発表しました。Twitterに侵入したことを自ら投稿するという、“バカッター”による仕業のようです。 続きはこちら

  • 循環器病センター移転 竹中工務店が落札

    国立循環器病研究センター(吹田市藤白台)は、吹田操車場跡地に移転する建て替え事業の落札者を竹中工務店のグループに決めました。落札額は529億円(税別)。すでに別の業者が実施した基本設計に基づき、実施設… 続きはこちら

  • 万博公園で大阪万博 どちらかといえば反対?

    先日、2025年の万博を大阪でまた開催するべく、大阪府が誘致の検討をしているとお伝えしました。その際、万博公園でまた大阪万博をすることに賛成か反対かを伺う簡単なアンケートを行いましたので、結果を公開し… 続きはこちら

  • 津雲台に「世界適塾ビレッジ」阪大が学生寮の大規模計画を発表

    大阪大学は、新しい教育構想「世界適塾」を公表し、その中で、日本人学生と留学生が共同で生活する学生寮と教職員宿舎を一体的に整備した「世界適塾ビレッジ」を津雲台に設けることを発表しました。阪急山田駅近くの… 続きはこちら