阪急バスの「青葉丘」バス停の名前が「千里丘清水」に変わります。6月6日からです。すいすいバスのバス停もありますが、同様に変更されます。
2016年5月
長野西のコインパーキング「タイムズ」で、商業施設開発が計画されています。
吹田市長野西の大きなコインパーキング「タイムズ」がある場所で、商業施設の開発されます。もともとJR西日本の社員寮があった場所で、グループ会社の「JR西日本不動産開発」が計画しています。
スイタウェブ アクセス障害について
28日11時頃から18時頃までの間、スイタウェブの大半のページにアクセスできない障害が発生しておりました。
詳細は下記のとおりです。
- 障害発生時間帯: 2016年5月28日(土)11:05~17:58
- 障害発生ページ: 下記を除くスイタウェブの全ページ
- 影響の無かったページ:
- バス時刻表
- リニューアルしていない旧サイト(駅前情報、万博情報、地図検索)
- 原因: 調査中です。
ご利用の皆様には、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
苦難のエキスポシティ。オールドネイビーの撤退発表に、エンタメ施設も集客に苦戦しています。
昨年末、関西中の話題をさらったエキスポシティ。今も週末に周辺道路が混雑したり、ニフレルのチケット購入の行列が続いていますが、苦難な状況にあります。
少し前に、カジュアル衣料の「OLD NAVY」(オールドネイビー)の日本撤退が発表され、エキスポシティの店舗も来年1月までに閉店することになりました。また、ニフレル以外のエンターテインメント施設も集客に苦戦していることが報じされています。
江坂であった死亡交通事故、睡眠薬を飲んで運転していた男が逮捕・起訴されました。
今年1月に江坂であった交通事故に関して、はねた男が逮捕・起訴されました。運転の数時間前に睡眠導入剤を飲んでいて、意識がもうろうとしていたということです。
この事故でははねられた門真市の男性が死亡し、逮捕・起訴された男もけがをして入院していました。
吹田でマラソン開催? 実現に向けて試走会が開催されます。
吹田市議会議員、吹田市職員や市民有志が、吹田で公道を走るマラソン大会の実現を目指して活動を行っています。今回、「試走会」としてモデルコースを走ります。
この試走会に参加する方を募集しています。
岸辺駅前・北口ロータリーにできる複合施設の概要が明らかになっています。
JR岸辺駅北口は、市民病院などの移転などの再開発中ですが、ロータリーに隣接して建設される複合施設の概要が明らかになっています。
エリア一体が「北大阪健康医療都市」(健都)として開発されることに合わせ、クリニックモールやドラッグストアが入りますが、それに加えて、スーパー、ビジネスホテル、フィットネスクラブ、子育て支援施設なども設けられます。
2度目の「万博ママ・マルシェ」が開催されます。
昨年11月にはじめて開催された「万博マママルシェ」が春夏シーズンに初めて開催されます。雑貨やフードの販売、フラワーアレンジメント体験、ライブイベントなどが、木曜日から行われます。
市立中学校で教諭が体罰。停職1カ月の処分を受けています。
大阪府教育委員会は、吹田市立中学校で体罰があり、教諭を停職1カ月の処分としたことを発表しました。校長も戒告の処分を受けています。
ドリカムのライブが今年も万博で!「私だけのドリカム THE LIVE in 万博公園」が開催されます。
DREAMS COME TRUEが今年も万博公園でライブを行うことが決まりました。昨年発売された「私のドリカム」の“対となる”ベストアルバムが発売されるのに合わせて、昨年と同じ東の広場で開催されます。
チケット抽選受付が始まっています。