-
男女共同参画スタッフ養成・基礎コース 自分のからだを自分で語るために
自分自身のからだや健康について学び、誰もがそれらを大切にする気持ちを持つことや、自分自身のからだについて、責任を持って自己決定していくことを考えます。 詳しくはこちら 日時 2005年1月14日・21… 続きはこちら
-
職場でキラッと光る!仕事力をアップする方法
仕事力をアップしたい!と思うことがありませんか。 自分の持っているスキルと働き方のクセを見直して自分らしいよりよい働き方をめざしませんか。 詳しくはこちら 日時 2005年1月14日・21日・28日 続きはこちら
-
地域保育ボランティア養成講座
吹田市 男女共同参画センターをはじめ市内各所で、活動する「地域保育ボランティア」を養成する講座です。子育て中の人と、子どもを支援する「地域保育ボランティア」となり、男女共同参画センターやそれぞれの地域… 続きはこちら
-
吹田市民劇場 関西芸術座「満月の夜は、なぞだらけ」
文研出版「満月の夜は、なぞだらけ」より〈原作:澤田徳子〉 演出:松本昇三、脚色:勇来佳加 あらすじ: お母さんが死んだ.5年生の僕と4年生の妹チャコを残して.お父さんは仕事で忙しいから、僕たちを迎えて… 続きはこちら
-
高城児童会館のもよおし
お正月あそび 1月12日(水)15:00~16:00 映画会 2月16日(水)15:00~16:00 「すぎのこ」さんの人形劇 2月9日(水)10:30~(30~40分程度) 詳しくはこちら 続きはこちら
-
夜の劇場8 PUPPET THEATER
猛烈トホホ団(ねぎぼうずSAYO+劇団ココン) 「マリオネットだよヤッホー」、「ウレウレタンタン~くつしたのかわくまで~」ほか 日時 2005年1月8日(土) 開演14時00分、19時00分 場所 メ… 続きはこちら
-
冬休み特別映画劇場 スパイダーマン2
監督:サム・ライミ 出演:トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト、ジェームズ・フランコ 他 (2004年アメリカ映画/130分) 映画化は不可能―といわれ続けたアメリカン・コミックが、遂に映像化!… 続きはこちら
-
牛乳パックから「はがき」(紙すき)を作りませんか
牛乳パックから「はがき」や「しおり」をつくる紙すきを体験することができます。(参加費無料) 日時 1月7日(金)・14日(金)・21日(金)・28日(金) 場所 くるくるプラザ(資源リサイクルセンター… 続きはこちら