夏に多くのアーティストがライブを行う万博公園ですが、ウルフルズも開催します。ウルフルズは、2000年から毎年、万博公園で野外ライブ「ヤッサ」を開催してきました。活動休止に伴って休止した期間もありますが… 続きはこちら
阪急南千里駅から徒歩10分弱、千里ニュータウンの佐竹台近隣センターに、イタリアンピザのレストラン「ピッツェリア・カローレ」があります。常に混雑し、夜にはピザ生地が足りなくなる人気のお店を紹介します。 続きはこちら
今秋、万博公園に開業する複合施設「EXPOCITY (エキスポシティ)」とその商業施設「ららぽーとEXPOCITY」に出店する店舗は、まだ少ししか公式発表されていませんが、求人情報などから判明した追加… 続きはこちら
大手コンビニエンスストア「ローソン」は6月14日、1号店を開店してから40年を迎えます。1号店は豊中の「桜塚店」(豊中市中桜塚)。現在も営業を続けている同店で、40周年の記念式典が開催されました。 続きはこちら
大阪府は、万博公園(吹田市千里万博公園)にある「太陽の塔」の内部を公開するため、太陽の塔の耐震補強と展示室を設ける工事の入札を公告しました。工事は2017年2月の完成を予定し、完了次第、塔の内部も公開… 続きはこちら
大阪府は、千里ニュータウンの大阪府営吹田藤白台住宅(吹田市藤白台3丁目および1丁目)を建て替えるPFI事業「大阪府営吹田藤白台住宅(第2期)民活プロジェクト」を推進していますが、入札に参加する事業者が… 続きはこちら
大和大学は、関西のの名門私立中学・高校を運営する「西大和学園」が設置した新しい大学です。2014年、吹田駅近くのJR西日本社宅跡に設けられました。現在のところ、教育学部と保健医療学部の2学部があり、今… 続きはこちら
吹田市と摂津市は図書館の相互利用に関する協定を結び、6月1日から、吹田市民の方が摂津市民図書館(摂津市正雀)で貸し出しを受けることができるようになりました。逆に摂津市民の方が吹田市立千里丘図書館(吹田… 続きはこちら
吹田市は、吹田市内で使用できる商品券「すいたんプレミアム商品券」を発売する準備を進めています。 続きはこちら
万博公園には、あじさいが咲く場所があります。自然文化園の西側、北口のすぐ近くにある「あじさいの森」と、北口近くで桜が咲く「桜の流れ」のエリアです。30品種4,000株が植えられており、今年も見ごろの時… 続きはこちら