2007年

  • 中央分離帯に激突 バス添乗員死亡 朝の中環

     18日午前5時25分ごろ、吹田市津雲台の府道2号線(大阪中央環状線)の西行き(3車線)で、「あずみ野観光バス」(長野県松川村)の大型観光バスが本線と交差する府道へ上る側道との間にある中央分離帯に接触… 続きはこちら

  • のぞみふれあい文化祭

    障害者福祉団体「のぞみ福祉会」が主体となり開催する第3回目の文化祭です。イベントの内容はフリーマーケット、屋台、ライブパフォーマンス、子ども縁日、精神保健福祉活動についての展示などです。 子どもから大… 続きはこちら

  • “貴重な雪”で雪まつり 万博公園

    暖冬の中、兵庫県宍粟市の雪で雪まつり 万博記念公園で – 朝日新聞 兵庫県宍粟(しそう)市から運ばれた雪でそり遊びや雪だるま作りを楽しんでもらう「雪まつり」が10日、大阪府吹田市の万博記念… 続きはこちら

  • 「スイタウェブ お店情報」がリニューアル

     スイタウェブは本日、吹田市内の店舗情報サイト「スイタウェブ お店情報」(http://suitaweb.net/shop/)をリニューアルオープンしました。デザインを一新し、これまでより見やすくなっ… 続きはこちら

  • 貨物駅移転 起工式行われる

    「吹田貨物駅」起工式 梅田北ヤード再開発で機能移転 – 朝日新聞 JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発に伴い、梅田貨物駅の機能の半分を移転するため旧国鉄吹田操車場(大阪府吹田市、摂津市)跡地… 続きはこちら

  • 循環器病センターに禁煙タクシー乗り場

    禁煙タクシー乗り場を設置 大阪・国立循環器病センター – 朝日新聞 大阪府吹田市の国立循環器病センターに29日、車内を禁煙にしたタクシー専用の乗り場ができた。厚生労働省によると、国立病院で… 続きはこちら

  • 万博公園 イベント情報 2月

    万博公園梅まつり 日時:2月10土)~3月11日(日)9:30~17:00(2月14日(水)は休園) 場所:自然文化園 梅林・水車茶屋 (中央口から西へ) 100品種の梅の木が少しずつ異なる開花時期に… 続きはこちら

  • 居眠り運転?71歳男性はねられ死亡 江坂・芳野町

    交通事故:歩道ではねられ、71歳男性が死亡 容疑の男逮捕--吹田 – 毎日新聞 27日午前7時半ごろ、吹田市芳野町の市道で、歩道を歩いていた豊中市豊南町東3、無職、海江田正さん(71)が、… 続きはこちら

  • 阪急バスがICカード対応 千里営業所など2月から

    関西の私鉄などが発行するICカード乗車券「PiTaPa」の利用可能エリアが2月1日から拡大し、吹田・豊中両市の阪急バス路線で利用できるようになる。これまで兵庫県内の一部路線から導入が進められていたが、… 続きはこちら

  • 吹田貨物駅移転 工事着工へ 30日に起工式

     JR貨物(東京都)は17日、梅田貨物駅(大阪市北区)の移転にともなって吹田操車場跡(吹田市、50.2ヘクタール)に設置する吹田貨物ターミナル駅(仮称)について、30日に起工式を行うと発表した。昨年2… 続きはこちら