2004年

  • スイタウェブ 5周年記念特集

    2004年9月10日、スイタウェブは公開から5周年を迎えました。5周年記念特集コンテンツを公開しました。 コンテンツの公開は終了しました。 続きはこちら

    スイタウェブ 5周年記念特集
  • スイタウェブ5周年記念企画「スイタウェブfive」をスタート ~5周年記念特集と5つの新コンテンツをオープン~

     大阪府吹田市に関する地域情報サイト「スイタウェブ」(http://suitaweb.net/)は9月10日、正式公開から5周年を迎えました。これにあわせて同日、5周年記念企画「スイタウェブ five… 続きはこちら

  • 千里ニュータウンを南北に貫く「千里けやき通り」

    千里ニュータウンの中を阪急南千里駅から山田駅、北千里までを結ぶ2車線の道路。ニュータウンがまちびらきされたときは「千里東筋」と名づけられていましたが、2001年吹田市の募集によって「千里けやき通り」と… 続きはこちら

    千里ニュータウンを南北に貫く「千里けやき通り」
  • まち開き当時から千里山の“顔”になっている第一噴水

    阪急千里山駅から「レッチワース通り」をまっすぐ上がったロータリーの中央にある第一噴水。千里山がまちびらきをしたときからあります。千里山には5つの噴水がありましたが、現在はここと第2噴水(千里山西)だけ… 続きはこちら

    まち開き当時から千里山の“顔”になっている第一噴水
  • JR京都線沿いの吹田操車場跡地

    JR京都線(東海道本線)吹田駅から岸辺駅間に広がる広大な空き地は、「吹田操車場」の跡地です。現在、JR大阪駅北側の梅田貨物駅が移転し、吹田貨物ターミナル駅を建設する計画があり、環境の悪化が懸念されてい… 続きはこちら

    JR京都線沿いの吹田操車場跡地
  • エキスポランドの名物 打ち上げ花火

    エキスポランドは、毎年夏休みにナイター営業を行い、土日に打ち上げ花火をあげています。恒例になったこのイベントは大変有名で、この写真が撮影された大阪モノレール万博記念公園駅は多くの見物客でいっぱいになり… 続きはこちら

    エキスポランドの名物 打ち上げ花火
  • JR吹田駅前、さんくす2番館

    JR吹田駅前のビル「さんくす」の2番館。主にスーパーや専門店街になっています。駅は左手にあり、デッキでつながっています。中央のゴリラは吹田がホームタウンのガンバ大阪を応援するもので、ユニフォームを着て… 続きはこちら

    JR吹田駅前、さんくす2番館
  • 吹田市文化会館「メイシアター」

    大中小の3つの多目的ホールと展示室などを備える吹田市のメイシアター。阪急吹田駅前、吹田市役所の向かい側にあります。年間を通じてさまざまなイベントに利用されているほか、成人式などの会場にもなっています。… 続きはこちら

    吹田市文化会館「メイシアター」
  • 千里山駅前のレッチワース通り

    阪急千里山駅から千里山のシンボル「第一噴水」に続くレッチワース通り。千里山のまちづくりのモデルとなったイギリスの田園都市レッチワースにちなんでつけられました。 撮影日 2004年8月 撮影地 吹田市千… 続きはこちら

    千里山駅前のレッチワース通り
  • 南千里駅からすぐの千里竹見台住宅

    阪急南千里駅西側の交差点から撮影。星型の特徴的な形をした集合住宅です。写真の右方向にある千里南公園から見たこの集合住宅の景観は、1982年に行われた千里20年まつりで「千里八景」に選ばれています。 撮… 続きはこちら

    南千里駅からすぐの千里竹見台住宅