2002年

  • 伊射奈岐神社の鳥居

    山田と佐井寺の2か所に伊射奈岐神社がありますが、写真は山田伊射奈岐神社の鳥居です。毎年10月に行われ、旧山田村をみこしが巡る「太鼓神輿」は吹田市の地域無形民族文化財に登録されています。 撮影日 200… 続きはこちら

    伊射奈岐神社の鳥居
  • 千里南公園

    千里ニュータウンの南千里駅(阪急千里線)の北側にある公園。ニュータウンのまちびらきの前年1961年に公園北側の円形広場が完成しています。写真の「牛首ヶ池」は昔からあったもので、魚釣りをする人でにぎわっ… 続きはこちら

    千里南公園
  • 大阪大学人間科学部と医学部付属病院

    大阪大学吹田キャンパスの正門前から。万博外周道路に面している門です。正面の建物が人間科学部、右奥の高層の建物が医学部付属病院(阪大病院)。吹田キャンパスには他に、工学部、薬学部などがあります。 撮影日… 続きはこちら

    大阪大学人間科学部と医学部付属病院
  • 山田伊射奈岐神社の参道

    山田交番の前の鳥居から続く参道.正面の階段を上がると本殿があります。左上の木々の間に見える建物は10月の祭で活躍する太鼓が収められている建物です。 撮影日 2002年7月 撮影地 吹田市山田東 続きはこちら

    山田伊射奈岐神社の参道
  • 昔ながらの街並みが残る旧山田村

    ニュータウンや万博の開発地域にはさまれながら、今でも古い街並みが残る旧山田村地域。多くは住宅地として団地やマンションが建つようになりましたが、山田東には吹田市との合併(昭和30年)以前のまち並みが残さ… 続きはこちら

    昔ながらの街並みが残る旧山田村
  • 緑豊富な閑静な住宅街

    千里ニュータウンの中では、佐竹台に次いでまちびらきされた高野台。千里ニュータウンは、集合住宅と一戸建ての地域分けをしておらず、高野台には集合住宅も一戸建てもありますが、写真は一戸建てが並んでいる地区で… 続きはこちら

    緑豊富な閑静な住宅街
  • 第31回吹田まつりイベント情報

    今年も吹田まつりがやってきました!特に今年は吹田市制施行60周年ということもあり、新しいイベントも開催されます。「とはいっても、こんな暑い日に外なんか出たくない!」という人に朗報。吹田ケーブルテレビジ… 続きはこちら

  • サイト名を SuitaWeb からスイタウェブへ

    サイト名を SuitaWeb から「スイタウェブ」へ、カタカナ表記に変更し、あわせてロゴマークも一新しました。 続きはこちら

  • エキスポタワー特集

    「エキスポタワー」が、2002年夏に撤去・解体が始まります。スイタウェブでは「Good Bye Expo Tower」で、タワーを特集します。 特集サイトはこちら。 続きはこちら

    エキスポタワー特集
  • サービス内容変更のお知らせ

    SuitaWeb は「吹田市エリアポータルサイト」としてご利用いただいておりましたが、このたび今後の運営体制とサービスの将来性について検討しました結果、「地域情報サイト」として生まれ変わることになりま… 続きはこちら