万博公園では、8月5日から毎年恒例の夏のイベント「イルミナイト万博 夕涼み」が開催されます。太陽の塔を背景に、水と光を使った「ウォーターアートプロジェクション」が行われるほか、MBSラジオの公開生放送などが予定されています。

今日の大阪はかなり暑くなりました。気象庁の発表によると、伊丹空港近くで33.3度を記録しました。梅雨真っただ中のはずですが、もはや真夏を感じた今日は、万博公園もみじ川芝生広場で開催されるライブの情報をご紹介します。
梅雨の季節になりました。と言っても、雨の降らない日が多いですが、この時期の花のあじさいは開花しています。万博公園でもあじさいが見ごろを迎え、3日からあじさい祭りが開催されています。
吹田には、ホタルが見られる場所があります。1か所は、万博記念公園の日本庭園で、もう1か所は千里ニュータウンと山田西の境界にある千里緑地です。いずれも、確認されている発行数が増えて、ピークを迎えています。
ゴールデンウィークが過ぎ、5月も下旬となりました。今回は、ゴールデンウィークに開催/スタートしたイベントや、ガンバ大阪などスポーツの情報などをご紹介します。
吹田で行われたイベントを記事にしたニュースをご紹介します。今回は、浜屋敷での能楽とガンバの試合に関してです。
ついこの間まで寒かったのに、あっという間に桜シーズンが過ぎ、4月もあと1週間ほどになりました。万博公園は、桜が満開となる時期が1年を通じて最も混雑するなど、絶好の万博シーズンになりました。
このシーズンに万博の見どころとなる、桜、ポピー、チューリップのニュースをお届けします。
今年の吹田まつりの日程が決まりました。7月29日(土)が江坂と南千里での前夜祭、30日(日)がJR吹田駅一帯で行われる本祭りです。
2月に始まったイベントに関する新聞報道をご紹介します。今回は、内本町・旧西尾邸とひな祭りと万博梅まつりです。